週に4日休みの店。
あまりにも田舎なので(一応市ではあるんですけど…)、気の利いたお店やオシャレなショップなどは皆無な感じの街に住んでいるケンネルです。
同じ県なのに、以前住んでいたエリアは新幹線はあるし高速で東京までは1時間40分(高速隊につかまらなければですが)だし、とりあえず巨大なジャスコ(ただし県内で一番売り上げが下。2007年現在。)もあったし、オシャレなお店も多かった。
近所に大学もあったしね。
きれいなおねいさんには知り合うことはありませんでしたが…(笑)。
で、現実逃避しても仕方が無いので、今住んでいるエリアの情報を集めようと思ってネットをフル活用。
ネット以外に近所づきあいも極めて少ないので口コミ情報も入ってこないし、新聞の折込チラシはパチンコ店とスーパーのばっかりなので(大笑)。
という事で探して見ました。
もう1年以上更新されていないと思われる地元ネタ(飲食店のみ)のサイトを発見。
探せばあるものなんですね。
大手のやっているサイトにもウチの近所の情報はあるにはあるのですが、口コミ情報は0件だし、そんな店はもう無いは(笑)な状態だったりするので、更新頻度がほぼ放置なサイトでも役には立ちそうだったんです。
そんなホッタラカシサイトの一角に、喫茶店の項目があって、クリックすると住所と名前と電話番号と主なメニューの紹介(文字のみ)と無料駐車場の数と営業日の案内が出てきました。
よーく読むと、そのお店、金、土、日しか営業していないみたいだったんです。
確かに喫茶店業界、都会なら平日は暇な主婦や、ビジネスマンで賑わいそうな感じですが、田舎なので、暇な主婦なんて冬にならないと現れそうもありません(農家が多いので)し、ビジネスマンなんて歩いちゃいませんしね。
なので、近所の住民をターゲットに週末しか営業しないのかも知れません。
とにかく、興味が湧いたので、ワンコを置き去りにして(どうせ昼間は寝てばかりなので)、細君(妻君)と一緒に出かけて来ました。
家からクルマで15分。勿論無料駐車場完備でした。
古くからの蔵を改装したお店で、狭小店舗。
一歩店に入ると、干草の様な香り(笑)。後で気が付いたのですが、これは干したラベンダーの香りでした。
店内は無垢の木材をふんだんにあしらった落ち着いた佇まいで、カウンターテーブル(椅子無し)と、四人がけのテーブルが3つで、収容人数が最大12名というお店でした。
行くと何と先客が。
でも駐車場にはウチのクルマだけ。
どうやら近所の主婦らしい…。
というか、こう言っては失礼でしょうが、婆さんが二人座ってビールを飲んでいました。
「昼間からこんなに飲んじゃ、近所の人にとうとうあそこの婆さんおかしくなってきたかって言われちゃうなぁ、がはは。」
と自虐的な会話をしながら定食らしきメニューを召し上がっていらっしゃいました。
女性にはちょうど良さそうな盛りの定食でした。
ま、僕らは家で遅めの朝食を食べた後でしたので、ケーキセットをいただく事に。

↑ケーキセット
何と、このお店には他にメニューがありません…。
中年の上品そうで知識の豊富そうな女性が一人で切り盛りしていて、確かにこれ以上のメニューを揃える意義は無いかも知れません。
でも、ケーキを頂いて思った事。
そこら辺のケーキの専門店のより美味しいんです。
おまけにセットの紅茶もコーヒーも有機無農薬栽培のものでだそうです。
話を聞くと、定食の食材も全て安全な食材を使用しているとの事でした。
ふむふむ、なるほど…と思いながらあっという間に平らげて店を出る事にしました。
なぜお店の営業日が、金、土、日だけなのか尋ねたら、
「諸般の事情がございまして…。」
と上品にあしらわれてしまいました。
ドリップしたコーヒーはカップの約1.5杯分。
ちゃんと残りの入ったポットに保温用のカバーをかけてテーブルに置いて行って下さった点は良心的だと更に評価アップです。
大抵の喫茶店だと、カップに入りきらない余りのコーヒーは廃棄してしまいますからね。
ケーキの上にかけられたソースは庭の畑で自分で栽培した物だとか。
おみそれいたしました。
結構気に入りました。
探せば有るものですねぇ。
ただ、毎週は行けません。
メニューが限られているので、立て続けに行くと飽きてしまいそうです。
気が向いた時に良い時間を外で過ごす時に採って置こうという事で…。
そう言えば、近所に全国チェーンのコメダコーヒーが有るのですが、あそこの店舗はくつろげません。ついたてが低くて、横を見ると隣のお客さんと目が合ってしまうので(笑)。
多分二度と行かないでしょう。
同じ県なのに、以前住んでいたエリアは新幹線はあるし高速で東京までは1時間40分(高速隊につかまらなければですが)だし、とりあえず巨大なジャスコ(ただし県内で一番売り上げが下。2007年現在。)もあったし、オシャレなお店も多かった。
近所に大学もあったしね。
きれいなおねいさんには知り合うことはありませんでしたが…(笑)。
で、現実逃避しても仕方が無いので、今住んでいるエリアの情報を集めようと思ってネットをフル活用。
ネット以外に近所づきあいも極めて少ないので口コミ情報も入ってこないし、新聞の折込チラシはパチンコ店とスーパーのばっかりなので(大笑)。
という事で探して見ました。
もう1年以上更新されていないと思われる地元ネタ(飲食店のみ)のサイトを発見。
探せばあるものなんですね。
大手のやっているサイトにもウチの近所の情報はあるにはあるのですが、口コミ情報は0件だし、そんな店はもう無いは(笑)な状態だったりするので、更新頻度がほぼ放置なサイトでも役には立ちそうだったんです。
そんなホッタラカシサイトの一角に、喫茶店の項目があって、クリックすると住所と名前と電話番号と主なメニューの紹介(文字のみ)と無料駐車場の数と営業日の案内が出てきました。
よーく読むと、そのお店、金、土、日しか営業していないみたいだったんです。
確かに喫茶店業界、都会なら平日は暇な主婦や、ビジネスマンで賑わいそうな感じですが、田舎なので、暇な主婦なんて冬にならないと現れそうもありません(農家が多いので)し、ビジネスマンなんて歩いちゃいませんしね。
なので、近所の住民をターゲットに週末しか営業しないのかも知れません。
とにかく、興味が湧いたので、ワンコを置き去りにして(どうせ昼間は寝てばかりなので)、細君(妻君)と一緒に出かけて来ました。
家からクルマで15分。勿論無料駐車場完備でした。
古くからの蔵を改装したお店で、狭小店舗。
一歩店に入ると、干草の様な香り(笑)。後で気が付いたのですが、これは干したラベンダーの香りでした。
店内は無垢の木材をふんだんにあしらった落ち着いた佇まいで、カウンターテーブル(椅子無し)と、四人がけのテーブルが3つで、収容人数が最大12名というお店でした。
行くと何と先客が。
でも駐車場にはウチのクルマだけ。
どうやら近所の主婦らしい…。
というか、こう言っては失礼でしょうが、婆さんが二人座ってビールを飲んでいました。
「昼間からこんなに飲んじゃ、近所の人にとうとうあそこの婆さんおかしくなってきたかって言われちゃうなぁ、がはは。」
と自虐的な会話をしながら定食らしきメニューを召し上がっていらっしゃいました。
女性にはちょうど良さそうな盛りの定食でした。
ま、僕らは家で遅めの朝食を食べた後でしたので、ケーキセットをいただく事に。

↑ケーキセット
何と、このお店には他にメニューがありません…。
中年の上品そうで知識の豊富そうな女性が一人で切り盛りしていて、確かにこれ以上のメニューを揃える意義は無いかも知れません。
でも、ケーキを頂いて思った事。
そこら辺のケーキの専門店のより美味しいんです。
おまけにセットの紅茶もコーヒーも有機無農薬栽培のものでだそうです。
話を聞くと、定食の食材も全て安全な食材を使用しているとの事でした。
ふむふむ、なるほど…と思いながらあっという間に平らげて店を出る事にしました。
なぜお店の営業日が、金、土、日だけなのか尋ねたら、
「諸般の事情がございまして…。」
と上品にあしらわれてしまいました。
ドリップしたコーヒーはカップの約1.5杯分。
ちゃんと残りの入ったポットに保温用のカバーをかけてテーブルに置いて行って下さった点は良心的だと更に評価アップです。
大抵の喫茶店だと、カップに入りきらない余りのコーヒーは廃棄してしまいますからね。
ケーキの上にかけられたソースは庭の畑で自分で栽培した物だとか。
おみそれいたしました。
結構気に入りました。
探せば有るものですねぇ。
ただ、毎週は行けません。
メニューが限られているので、立て続けに行くと飽きてしまいそうです。
気が向いた時に良い時間を外で過ごす時に採って置こうという事で…。
そう言えば、近所に全国チェーンのコメダコーヒーが有るのですが、あそこの店舗はくつろげません。ついたてが低くて、横を見ると隣のお客さんと目が合ってしまうので(笑)。
多分二度と行かないでしょう。
スポンサーサイト
- このエントリーのカテゴリ : スウィーツ
トラックバック
コメント
プロフィール
Author:luminousfactory
長野県発
ウチのワンコ達、その他、自分の周りでホットなものを順次掲載していきます
メールフォーム
最近の記事
- 夏目友人帳 セレクション放送 (04/05)
- Aimer / After Rain -Scarlet ver- について (04/03)
- トヨタ ZNE14 リモートエンジンスターター 装着 (02/18)
- ジムニー JA12 JA22 の カーステの音が気にいらない時 #2/2 (02/18)
- WHNP11 更に手を入れていきます。(続続続続) (02/18)
- WHNP11 更に手を入れていきます。(続続続) (02/18)
- WHNP11 更に手を入れていきます。(続続) (01/10)
- WHNP11 更に手を入れていきます。(続) (12/24)
- WHNP11 更に手を入れていきます。 (12/22)
- けっこうステキなお試しサービス (06/04)
- ジムニー JA12 JA22 の カーステの音が気にいらない時 #1/2 (06/13)
- ありがとう を ありがとう (05/29)
- あなたが私に教えてくれたもの (05/01)
- あなたが私にくれたもの (03/07)
- 車検を何とかパス (12/29)
- チマチマチューニングの世界 (11/16)
- ギターリメイク (続 その2) (10/12)
- ギターリメイク (続 後半) Epiphone Atomic 改 (09/23)
- ギターリメイク (続) (09/12)
- ギター リメイク (09/02)
最近のコメント
- luminousfactory:夏目友人帳 セレクション放送 (04/12)
- m:夏目友人帳 セレクション放送 (04/12)
- luminousfactory:WHNP11 更に手を入れていきます。(続続続続) (04/03)
- けんねる。:WHNP11 更に手を入れていきます。(続続続続) (03/23)
- m:WHNP11 更に手を入れていきます。(続続続続) (03/22)
- luminousfactory:WHNP11 更に手を入れていきます。(続続続続) (03/17)
- m:WHNP11 更に手を入れていきます。(続続続続) (03/16)
- :格安グレードアップ術 (01/19)
- さにたそ:格安グレードアップ術 (01/18)
- :ジムニー JA12 JA22 の カーステの音が気にいらない時 #1/2 (11/04)
- luminousfactory:ジムニー JA12 JA22 の カーステの音が気にいらない時 #1/2 (11/04)
- :ジムニー JA12 JA22 の カーステの音が気にいらない時 #1/2 (10/25)
- luminousfactory:ジムニー JA12 JA22 の カーステの音が気にいらない時 #1/2 (10/23)
- luminousfactory:ジムニー JA12 JA22 の カーステの音が気にいらない時 #1/2 (10/20)
- luminousfactory:格安グレードアップ術 (10/10)
最近のトラックバック
- あれ欲しい:週たった10分で簡単、家庭菜園を成功させる方法 (06/03)
- これ欲しい:最新ミニバンのすべて 2010年 (モーターファン別冊 統括シリーズ vol. 19) | (05/23)
- ロト6を攻略したい!:宝くじ ロトについて (02/24)
- パチンコ 攻略するには これだ!!!:CRウルトラマンバトルモード2 攻略法を知っておいた方がいい (12/05)
- 日本の文化を学ぶ。: (09/29)
- ゆうかのブログ:徳永英明 (08/16)
- ぱちんこ 冬のソナタ 攻略解析:ぱちんこ 冬のソナタ (08/14)
- ケージへの思い:ジェネラル メッシュ ケイジ(ジェネラルケ (08/12)
- かつら通販ランキング:かつら通販ランキング (08/01)
- あのドラマに夢中!: (07/30)
月別アーカイブ
- 2018年04月 (2)
- 2018年02月 (4)
- 2018年01月 (1)
- 2017年12月 (2)
- 2017年06月 (1)
- 2016年06月 (1)
- 2016年05月 (2)
- 2016年03月 (1)
- 2015年12月 (1)
- 2015年11月 (1)
- 2015年10月 (1)
- 2015年09月 (3)
- 2015年08月 (2)
- 2015年07月 (3)
- 2015年06月 (2)
- 2013年12月 (2)
- 2013年11月 (1)
- 2013年10月 (1)
- 2013年09月 (1)
- 2013年06月 (2)
- 2013年05月 (1)
- 2013年04月 (3)
- 2013年03月 (3)
- 2013年02月 (1)
- 2012年12月 (3)
- 2012年10月 (1)
- 2012年09月 (2)
- 2012年07月 (2)
- 2012年05月 (9)
- 2012年04月 (4)
- 2012年03月 (1)
- 2012年02月 (2)
- 2012年01月 (2)
- 2011年11月 (1)
- 2011年10月 (1)
- 2011年09月 (1)
- 2011年08月 (1)
- 2011年06月 (2)
- 2011年05月 (1)
- 2011年04月 (1)
- 2011年03月 (1)
- 2011年02月 (2)
- 2011年01月 (3)
- 2010年12月 (3)
- 2010年11月 (3)
- 2010年10月 (1)
- 2010年09月 (6)
- 2010年08月 (5)
- 2010年07月 (1)
- 2010年06月 (3)
- 2010年05月 (4)
- 2010年04月 (6)
- 2010年03月 (4)
- 2010年02月 (5)
- 2010年01月 (7)
- 2009年12月 (4)
- 2009年11月 (4)
- 2009年10月 (7)
- 2009年09月 (3)
- 2009年08月 (5)
- 2009年07月 (8)
- 2009年06月 (7)
- 2009年05月 (7)
- 2009年04月 (4)
- 2009年03月 (6)
- 2009年02月 (7)
- 2009年01月 (10)
- 2008年12月 (5)
- 2008年11月 (4)
- 2008年10月 (6)
- 2008年09月 (2)
- 2008年08月 (4)
- 2008年07月 (4)
- 2008年06月 (7)
- 2008年05月 (13)
- 2008年04月 (10)
- 2008年03月 (8)
- 2008年02月 (15)
- 2008年01月 (13)
- 2007年12月 (11)
- 2007年11月 (13)
- 2007年10月 (16)
- 2007年09月 (8)
- 2007年08月 (5)
- 2007年07月 (13)
- 2007年06月 (27)
- 2007年05月 (30)
- 2007年04月 (27)
- 2007年03月 (22)
- 2007年02月 (27)
- 2007年01月 (40)
- 2006年12月 (29)
- 2006年11月 (28)
- 2006年10月 (35)
- 2006年09月 (35)
- 2006年08月 (32)
- 2006年07月 (41)
- 2006年06月 (83)
- 2006年05月 (7)
カテゴリー
- 経済 (7)
- インターネット (13)
- 映画 (4)
- 声優 (1)
- スウィーツ (11)
- 社会 (19)
- 観光 (3)
- 自然現象 (20)
- 美容 (2)
- インテリア (3)
- ユーティリティ (25)
- テレビ (6)
- わんこ (388)
- 未分類 (27)
- 女優 (11)
- ショッピング (15)
- 俳優 (8)
- 音楽家 (42)
- アニメ (49)
- アーティスト (10)
- 車 (75)
- 風邪 (2)
- 健康 (6)
- リゾート (3)
- 事件 (3)
- ぱちんこ (3)
- パソコン (13)
- 家電 (1)
- ヴォイス (1)
- 食べ物 (3)
- ? (0)
- ライフ (30)
- 宝くじ (1)
- 製造 (1)
- 命 (1)
- 子供 (2)
- ニッチでマニア (1)
- 技術 (3)
- 音楽 (9)
- WHNP11 プリメーラカミノワゴン NISSAN (0)
- NISSAN プリメーラワゴン (0)
QRコード

フリーエリア
ブロとも申請フォーム
ブログ内検索
RSSフィード
リンク
- ふーたのヘタレな日々
- ★霊媒体質shisuta★
- ルナ目線
- ぴかぴかな毎日の作り方
- 由利子の占いの館
- そこに愛はあるのかい?
- あずき屋
- ぷりりな日々
- にこにこパピーウォーキング
- Westie ★ Miena's Diary
- 30万円で買える中古車選びと付き合い方
- kennel
- かなかな☆ブログ
- チワワン日記
- はじめて赤ちゃん。
- ♥LIFE♥YUKIのお料理レシピ&育児奮闘記
- LifeYUKI
- 勝ち組への道のり
- 仕事と酒と時々旧車
- ★☆★キャバリア~the land of dreams~★☆★
- フツーな毎日・・・めざせLondon
- かなとゆかの日記
- σ(´ω`さぃ)の日常的☆似非LOHAS
- 小山田里奈のココロ声日記
- 今日もワタシはボヤキング。
- 札 記 帖
- ADHD Days
- アニメ、絵、小説などを書いていきたいと思います
- ココの日記
- 愛菜伝説♪
- Antennaのかたまり
- Antennaのかたまり・小説サイト
- 管理者ページ